6th.SCENE ラスボス攻略法
ラスボス(以下、1戦目: リアクター、2戦目: セーバー)は行動手段が非常に多く対策方法が多岐にわたるので、細かいデータは置いといて要点だけ抑えて撃破する事を目的としています。
高難易度でこのページを参考にしても勝てない場合は、全額プロテインにつぎ込むと最大HP:200に到達できるので活路を見いだせるかもしれない。その他、ライフドレインならヒーリングと消費MPはさほど変わらず大回復しながら攻撃できる。
1戦目: リアクター攻略
リアクターは破壊した部位が多いほど獲得できるEXP/BPが増え、セーバーの最大HPを6000まで減少させることができます。コツさえつかめば1戦目は非常に簡単なので全箇所破壊してからセーバー戦を迎えたほうが楽です。リアクター戦の大まかな流れは以下の通り。
- M4A1ジャベリンかグレネード・ピストルを使用する:
立ち止まって攻撃できる状態ならグレネード弾(リロード含む)よりM4A1ジャベリンのほうが強い。 - 解毒剤を使用する:
誘発するステータス異常(毒・暗闇・マヒ)を予防します。 - 頭部(1)を破壊する:
回避が困難な広範囲レーザーを封じます。下手に回避を狙うより被弾上等で強引に破壊しましょう。ホーリーウォーターを装備していれば、デッドリーでもHP: 100で充分耐えられます。左右ぶん回しはそれぞれ画像の位置で回避できます。
- 腹部を破壊する:
破壊することでリアクターの回転速度が低下するためリアクター砲の回避が容易になります。頭部(1)を破壊したことにより下段が安全地帯になる。
- 頭部(2)を破壊する:
戦闘シーンをグルグル回りながら中・上範囲レーザーを封じます。 - 右肩部(腕部)を破壊する:
背後に周りこめるようになります。コントローラーの仕様上、右腕を破壊したほうが回転が楽。 - 触手を破壊する:
触手は一定ダメージで2つに別れる。さらに破壊すると根元に攻撃が届く。しばらくすると触手は復活するが、根元の破壊が完了すると復活しない。背面に回り込むとリアクター砲より遥かにやっかいな攻撃パターンに変化するので側面からM4A1ジャベリンで攻撃する。 - 臀部(尻)を破壊する
- 左肩部(腕部)を破壊する
- コアを破壊する:
攻撃できるチャンスは発射の前後にあるが、前半欲張って逃げ遅れて即死なんてことは避けたいので打ち終わりを狙ってグレネード弾で攻撃すると良い。戦闘終了後にMP全回復するのでアポビオーシス(コアが開いている時のみ有効)で使い切ってしまっても良い。 - 全箇所破壊すると…?:
続くセーバーの最大HPを6000まで低下させた上に大量のEXP/BPを入手できる。戦利品は回復剤Lv.3。
Sponsored Link
2戦目: セーバー攻略
リアクター戦から準備する時間があるので、マングース(44マエダSP)とアタッチメントにマグナム弾(50)を装備しておきましょう。念のために鎮静剤で予防しておくと安心です。
攻撃方法は多数ありますが、基本的に外周をグルグル回っていれば問題ありません。インフェルノ(画面ユラユラ→暴発)だけはアポビオーシスLv.3で中断させましょう。マヒ状態でマングースのエナジーショットの重ねがけがあれば2m以内なら100%クリティカルが発生するようになります。
全部位破壊済みで、リンゲル液が大量に余っていれば、戦闘開始直後の近接攻撃(マヒ誘発)を回避したらひたすらアポビオーシスLv.3からのマングース乱射のゴリ押しで勝つこともできます。
分身は近接攻撃(マヒ誘発)のみなので無視して構いませんが、倒すたびにEXP: 300、BP: 1000ずつ追加されるのでクリアランクを上げたいなら粘ってみるのも良いかもしれません。