黒狼鳥「イャンガルルガ」攻略|モンハンクロス 攻略

黒狼鳥イャンガルルガの攻略法(基本的な立ち回り)、有効スキル(装備)、有効部位(肉質・弱点・エキス)、状態異常/罠の有効性、入手できる素材などが記載されているページ。

Sponsored Link

黒狼鳥「イャンガルルガ」攻略のポイント

初期位置:古代林4、森丘4、地底火山7

基本的な立ち回り
隙が少ない強敵。乗りダウンさせて弱点「頭部」を攻撃。毒(上位は猛毒)が発生するので「解毒薬」は忘れず準備しておこう。
右→左の連続攻撃「二段ついばみ」が直撃しないよう適度な距離を保ちつつ向かって左側(右脚側)に回り込んで様子をうかがう。「二段ついばみ」「火炎ブレス」「突進」後の振り向きで弱点部位「頭部」を狙える。
スタミナ切れ
連続して攻撃を繰り返すためかスタミナ切れを起こしやすい。そのチャンスに連続で罠を仕掛ければ長時間拘束できるので一気に仕留められる可能性が高い。
有効属性
水属性が最も有効ではあるが「頭部」でも比較的耐性が高くそれほど効果的ではない。苦手意識が強く「頭部」を攻撃できない場合は、爆破属性で「脚」を狙って転倒ダウンさせまくるほうがパーティへの貢献度は高くなる。
上位
スキル構成が充実する上位では「耳栓」か「毒耐性」のどちらかを発動させるとかなり戦いやすくなる。片手剣ならバックジャンプに合わせた「閃光玉」で墜落ダウンを狙おう。
状態異常対策
  • 毒耐性(解毒薬)
  • 聴覚保護/耳栓
  • 風圧/風圧【大】無効
  • 火耐性25以上

弱点部位/エキス/状態異常&罠の有効性

肉質/弱点:有効部位
部位/
エキス
斬撃打撃射撃
頭部--×
--×
背中××××-
腹部
--×
×-××
尻尾下×-×

※「背中」は「尻尾」上部まで広く覆う甲殻。

状態異常の有効性
麻痺睡眠爆破気絶減気乗り
-普通普通100x4普通普通-最高

最高:3回以上の発生、または大ダメージが期待できる。
有効:2回以上の発生が期待できる。
普通:1回くらいは発生する。
毒&爆破:ダメージ量×蓄積値500+αまでの発生回数。

罠アイテムの有効性
落とし穴シビレ罠閃光玉音爆弾罠肉
17秒*18秒30秒--

※1:怒り状態の時は無効破壊される。

●表記時間は通常時。疲労時は大幅に延長される。
●罠アイテムは使用回数に応じて効果時間が短縮される。

Sponsored Link

部位破壊の成立条件/入手できる素材アイテム

別名:黒狼鳥(こくろうちょう)

レア素材「尖ったクチバシ/イカしたクチバシ」狙いなら捕獲する。

入手できる素材一覧
条件下位 ➡ 上位
剥ぎ取り
  • 黒狼鳥の鱗
    ➡ 黒狼鳥の上鱗
  • 黒狼鳥の甲殻
    ➡ 黒狼鳥の堅殻
  • 黒狼鳥のたてがみ
  • 黒狼鳥の翼
捕獲
  • 黒狼鳥の甲殻x1-2
    ➡ 黒狼鳥の堅殻x1-2
  • 尖ったクチバシ
    ➡ イカしたクチバシ
  • 黒狼鳥の耳
    ➡ 黒狼鳥の地獄耳
  • 黒狼鳥の尻尾
落とし物乗りダウン、落とし穴破壊、食事中に落とす。
  • 竜のナミダ
    ➡ 竜の大粒ナミダ/竜のナミダ
  • 黒狼鳥の鱗
    ➡ 黒狼鳥の上鱗
  • 黒狼鳥の翼
頭部1耐久値2回分のダメージを与える。
  • 黒狼鳥の耳
    ➡ 黒狼鳥の地獄耳/黒狼鳥の耳x2
  • 黒狼鳥のたてがみ
    ➡ 黒狼鳥のたてがみx2
頭部2耐久値3回分のダメージを与える。
  • 尖ったクチバシ
    ➡ イカしたクチバシ/尖ったクチバシ
  • 黒狼鳥の鱗
    ➡ 黒狼鳥の上鱗
背中耐久値2回分のダメージを与える。乗りダウン有効。腹部と耐久値共有。
  • 黒狼鳥のたてがみ
  • 黒狼鳥の甲殻
    ➡ 黒狼鳥の堅殻/黒狼鳥の甲殻x2
耐久値2回分のダメージを与える。片翼破壊で成立。
  • 黒狼鳥の翼
    ➡ 黒狼鳥の翼x1-2
  • 黒狼鳥の甲殻
    ➡ 黒狼鳥の堅殻
尻尾(切断)耐久値1回分の切断ダメージを与える。
  • 黒狼鳥の尻尾
  • 黒狼鳥の鱗
    ➡ 黒狼鳥の上鱗/黒狼鳥の鱗

<TOPページに戻る>

Sponsored Link

大型モンスターリスト

ア行

カ行

サ行

タ行

ナ、ハ行

ラ行

二つ名持ち

Sponsored Link

Home End