妖怪ウォッチ マップ攻略
『地下水道』のマップ

地下水道』の攻略マップ(入口、スイッチ・レバーの場所やみまろの出現方法など)が記載されているページです。

『地下水道』の攻略マップ(地図)

妖怪ウォッチ:地下水道のマップ(地図)

地下水道への入口(宝箱対応)

各入口から「桜町地下水道」に入った時、回収できる宝箱とできることなど。

(A)、(B)、(C)の3箇所で水門を開く「レバー」を操作すると、中央で1日1戦バトルの「やみまろ」と戦えるようになる。クリア直後では少々強敵だが、大量の経験値を獲得できる。

1. おおもり山
「そよかぜヒルズ」到達以降に行けるエリア。抜けた先には「月光のゆびわ」と「氷のおまもり」が入った宝箱がある。橋を落ちると何も得られないので慎重に。
2. 団々坂(ないしょの横道)から
[宝箱] まじめに生きる
3. 団々坂から
[宝箱] 習得!カラテ講座、紫コイン、いやしの天使ちゃん、ひっさつの秘伝書
4. おつかい横丁(商店街の細道)から
★緑のレバー、[宝箱] ヨキシマムゴッド、サポートライフ7月号、緑のコイン
5. さくらニュータウン(河川敷)から
「やみまろ」とのバトルで最も近い入口。
[宝箱:ランクC] 桃コイン
[宝箱:ランクS] 太陽のうでわ流星のバッジ、オレンジコイン、青コイン
6. さくらニュータウン(怪しい路地裏)から
[宝箱] さびたゆびわ
7. さくらニュータウン(魚屋の交差点)から
[宝箱] 中けいけんちだま、はやてのバッジ
8. さくら中央シティ(うんぱん通路)から
★赤のレバー、[宝箱] 超けいけんちだま、てっぺきのおまもり
9. さくらニュータウン(ネコの通り道)から
[宝箱] 赤コイン
10. そよ風ヒルズから
「おおもり山」の宝箱を回収できる。
★黄色のレバー、[宝箱] ガードばんざい、黄色コイン、太古のウロコ

地下水道に出現する妖怪

赤文字は、出現率が極めて低いレア妖怪。

エンカウントする妖怪
  • 067-D:くろがねセンボン(牛乳)
  • 162-E:イガイガグリ(パン)
  • 173-B:雨ふらし(ジュース)
  • 174-E:こおりんぼう(ジュース)
  • 175-B:化けあられ(ジュース)
  • 192-D:笑ウツボ(肉)
  • 195-D:キライギョ(肉)
  • 196-B:ゾウオ(肉)
  • 203-C:ミチクサメ(野菜)
ウォッチで出現する妖怪
  • 163-D:チクチクウニ(パン)
  • 173-B:雨ふらし(ジュース)
  • 174-E:こおりんぼう(ジュース)
  • 176-D:たらりん(ジュース)

Sponsored Link

『ヤミまろ』の攻略

ヤミまろ
HP:2862、弱点:雷属性、スキル効果:とりつきが100%成功する。「きせきのりんぷん」「むてきのこうら」も貫通する。
「ヤミまろ」は、メインストーリークリア後の1日1回バトルで戦う最強の妖怪。桜町地下水道にある3箇所のレバーを操作して水門を開くことで中央に出現する。
大量の経験値(基本:13000)を持っているため、レベル上げに適している相手だが、クリア直後では少々苦戦する相手なので、HP200以上回復できるアイテムを大量に用意しておこう。
HPを徐々に削るタイプの「とりつき」を使える妖怪が仲間にいると、「ヤミまろ」が行動するたびに大ダメージを与え続けられるので、通常攻撃を行うより有効なこともある。特にクリア直後はかなりオススメ。
最大HPと「まもり」に優れたゴーケツ族などに「キラワレール」を装備させて、プレイヤーはひたすらアイテムで回復する。
回復が追い付かない場合は、攻撃役(オロチ、ブシニャンなど)、壁役(プラチナカク、たびガッパなど)、回復役、とりつき(ドケチングなど)で、パーティを構成してみよう。ただし、いくら防御に優れたゴーケツ族でも、水属性が弱点になっている場合は耐えられないので注意。

<TOPページに戻る>

Sponsored Link