ドラクエヒーローズ2 「竜王・強」攻略|真・悪しき竜の王の間【DQH2】

時空の迷宮・配信地図「真・悪しき竜の王の間」=「竜王・強」の攻略法・オススメキャラクター・アクセサリー・回避対策方法などが記載されているページ。

真・悪しき竜の王の間「竜王・強」攻略

初めてのシングルプレイ「竜王・強」撃破には、ハッサンを操作するのがオススメ。

竜王の弱点「頭」を攻撃しないと有効打にはならないが、ハッサンの通常攻撃は特に意識しなくても丁度よい高さで頭に重い三連撃を決められる。□は当てやすく、△は威力が高い。

常に「ちからため」状態を維持しつつ、頭部攻撃チャンス時には「せいけん突き・改/極」でダメージを与えよう。内部ダメージでは、二万~四万以上与えていることもある。

竜王攻略の流れ
  1. 開幕、竜王が発生させる魔法陣内で「アストロン」を受けて一撃必殺をやり過ごす。ハッサンなら「せいけん突き・極」、ツメバトマスorアリーナなら「せいけん突き」の回避キャンセルで頭に先制攻撃を。
  2. 各種攻撃を見切って弱点に攻撃してダメージを与える。かみつき後、着陸時など大技を決めるチャンスは意外と多い。
  3. HP50%以下になると闇を纏いプレイヤーのテンションが低下。飛翔時の攻撃パターン・火球10連発の速度が変化。「アストロン」も多用する。
  4. 初めて8分以内討伐に成功すると竜王からお褒めの言葉(ネタバレ)をいただける。
    さらに討伐の証として勲章(オンライン時のアイコンにツノが生える)がもらえる。
パーティ構成
連れていく仲間は、僧侶【ベホマラー/命のネックレス】・ミネア【悪魔のカード/ベホマラー】・ククール【バイキルト/命のネックレス】・オルネーゼ【鉄甲斬】辺りがオススメ。
仲間のアクセサリーは適当に「きんのロザリオ」「くじけぬこころ」「ロイヤルバッジ」でも付けておけばOK。不要な特技は外しても良い。
…と言っても、竜王の攻撃に無反応でバッタバッタと倒れるため基本的に活躍は期待できない。二人以上は生き返す必要もない。ハッサンなら「鉄甲斬」【パーティコンボ】、バトマスなら「バイキルト」発動で即戻し程度。操作キャラクターが倒されてしまった時に即終了とならないための保険で、ほとんどソロで戦うような感じになる。
オススメのアクセサリー
関連: ドラクエヒーローズ2 「アクセサリー」一覧【最大強化データリスト】
ハイドラベルト地震・おたけびガード+100.0%、最大HP+30。息を吸い込む体勢(いてつく波動の時と同じ)になったら防御→移動でも対処できる。回転タイプの回避をするキャラクターなら普通に範囲外へ退避できることも。ゴーレム【ジャイワールの戦い】などから入手できる。ちいさなメダル5枚で1個だけ交換できる。
パワーベルト敵の弱点への与ダメージ+40.0%、攻撃力+13。バトルレックス【アマル峡谷】などから入手できる。ちいさなメダル10枚で1個だけ交換できる。
ちからのゆびわ攻撃力上昇効果アップ+50.0%、最大HP+10、攻撃力+10。トロル【アマル峡谷】などから入手できる。ちいさなメダル20枚で1個だけ交換できる。
しんぴのカードランダム効果。攻撃力上昇効果アップ+10.0%~60.0%が付与されていることがある。「ちからのゆびわ」と効果重複可能でダメージが跳ね上がる。真・地獄の帝王の間「エスターク・強」などから入手できる。
オススメのパーティスキル
関連: ドラクエヒーローズ2 「パーティスキル」一覧【DQH2】
至高の会心攻撃【ツメ★20】会心ダメージ増加+20.0%。
急所の心得【ツメ★5】敵の弱点への会心率+5.0%。「会心練磨Ⅲ/Ⅱ/Ⅰ」追加で+1.5%。
風姿花伝【扇★10】みかわし性能アップ+5。タックル回避のハッサン、ヤリバトマス愛用者などは、これと「やみのオーブ」を装備して頭にベッタリはりついて攻撃&ステップ回避で継続的にダメージを与え続けられる。目標ラインは「みかわし性能アップ」+36以上。
逆境のバイキルト【双剣★15】瀕死時に攻撃力アップ。タイムアタック用。「逆境の会心攻撃」と合わせる。奈落に二回落ちるのがお手軽だが、時間がかかるので防御や特定の攻撃を受けて瀕死になるように調整する。
逆襲の極意【ブーメラン★20】状態異常の時に与ダメージ増加+12.0%。「逆境のバイキルト」「逆境の会心攻撃」「じごくのオーブ」と合わせる。ハイテンション時は状態異常が回復するので適用されない。
8分以内討伐
8分以内の討伐を目指すなら、回避はもちろんのこと、バトルマスターで「分身・無心こうげき」を頭部に決めるテクニックが必要になる。「一騎当千」「逆境のバイキルト」などを重ねたハイテンション状態の「分身・無心こうげき」を全て弱点部位「頭部」に当てることが出来ればHP50%から一気に押し切れることも。
ハイテンション発動直後に飛翔されると最悪。着地してからスタートするのが確実。
火の玉を溜め始めた時の退避完了時や着陸態勢前など時間があれば、△せいけん突きのタメ回避キャンセルを用意しておこう。HP50%以上の時なら着陸態勢の時は頭が南側に来るのでミニマップでベストポジションを取ろう。
オンラインなら歴戦の勇者たち(パワーベルト★、ちからのゆびわ★、ツメ装備のバトルマスター三人)と、常にバイキルト状態にしてくれるククールがいれば、きっと達成できることだろう。

Sponsored Link

竜王の攻撃を見切る!

正式名称が不明なためドラクエシリーズの特技からそれっぽいのを適当に。

反応しづらく死に直結しやすいのは、前方を焼き払う「はげしい炎」なので、予備動作で少し飛び上がったらすぐ尻尾側へ退避するクセをつけておくと戦闘不能になる可能性はかなり減る。

特技・呪文予備動作・回避方法・対策
おたけび(火柱)
  • 予備動作は基本的に「いてつく波動」と同じで、頭と両手を上げるように息を吸い込み着弾地点が表示される。発動直前には全方位へ白い風圧的なものも出る。
  • 防御できるが、アクセサリー「ハイドラベルト★」で対策するのが確実。その時間が反撃のチャンスにもなる。ゴーレム【ジャイワールの戦い】や、だいまじん【闇の草原】から入手できる。ちいさなメダル5枚で1個と交換できる。
ドルマドン
  • 少し飛び上がり呪文詠唱音(ピロリロリロ)が鳴る。
  • ドルマドン自体は横軸移動で避けれるが、遅れてやってくる衝撃波に注意して回避、またはジャンプで避ける。
火球10連発
  • 狙いを定めたキャラクターに火の玉を連続で吐き出す。
  • 腹下に潜り込んで退避。遠距離で狙われた場合、50%以上の時ならタイミングを合わせた回避連打でOK。同じ場所に連続ではこないので、良く見れば左右どちらかに少し移動するか、前後に回避するだけでも対処できる。「はじき返す」と反撃ダメージを与えて攻撃を終了させる。
  • HP50%以下になると回避が困難になる。火の玉を集めだした時、側面・背面に退避することを意識して接近する時間を稼ごう。
はげしい炎(足元)
  • 地に足を着けたまま、首をグルりと回すような動き。
  • 尻尾側へ退避、またはジャンプ攻撃で滞空時間をつくってやり過ごす。
はげしい炎(前方)
  • 少し飛び上がり前方を薙ぎ払う。
  • 尻尾側へ退避、着地ダメージもあるのでそれの回避までがセット。基本的に逃げ遅れたら死が待っているが、ブレス耐性が50%程度あれば防御でなんとか生き残れることも。防御+回避連打でうまく脱出できれば…。
はげしい炎(直線)
  • 正面に炎を吐いた後、衝撃波を出す。
  • 見た目以上に当たり判定が広い。横軸移動で大げさに回避。衝撃波で追撃してくることが分かっていれば避けれる。ジャンプ攻撃で回避しつつ反撃。
しゃくねつ
【火球大爆発】
  • 口元に火の玉を作り長時間溜めてから大爆発。
  • すぐさま攻撃を中断して範囲外へ退避。「たぎる」「めいそう」、長押し「せいけん突き」をタメる(回避キャンセルで移動できる)などができる。
  • 「やみのオーブ」を装備したタックル回避や、ヤリステップ連打なら回避できる。目標ラインはみかわし性能+36以上。
流星x3
  • 飛翔してから火の玉を各キャラクターに狙いを定めて三回攻撃。
  • 立ち止まらず移動しつづけていれば回避できる。着地時は頭部が南側にくる。長押し「せいけん突き」などを決める大チャンス!
はげしい炎(空中)
  • HP50%以下の時、「流星」の代わりにつかうようになる。
  • 飛翔してから追尾性の高い火の玉を三発まとめて発射。その後、竜王の正面に「はげしい炎」で直進。
  • 素早くカメラで竜王の位置を確認。回避の感覚としては「双子の王」がつかってくる呪いの球を避けるイメージで引き付けて回避。その時、竜王の正面にいると追撃で即死するので横軸移動しながら避ける。着地を狙って大技を決めるチャンス!
闇のブレス
  • HP50%以下の時、闇を吸い込む予備動作から直線状に闇のブレスを吐く。
アストロン
  • 開幕に必ず使用。奈落が設置される。
  • 魔法陣内にいるキャラクターに「アストロン」をかけたあと一撃必殺の大爆発。
  • 水色の魔法陣が見えたら急いで接近してやり過ごす。鉄の塊になる前から「たぎる」「長押し・せいけん突き」のタメ可能。中断された攻撃は解除後に再開されるので、頭が来る位置で構えていれば大技を決めるチャンス!
物理攻撃
  • 尻尾を体に巻き付ける体勢から一回転。回避。
  • 頭部攻撃中によくつかう「かみつき」「かみちぎり」の二種。このチャンスを逃さず回避➡「分身・無心こうげき」の9999超えを決めまくろう。

Sponsored Link

<TOPページに戻る>