ダビスタゴールド 予想印の意味|馬とレース展開に合う脚質選び

レース新聞予想印に対応するステータス、お手馬の能力とレース展開に合わせた脚質選びの基本を記載しているページ。

Sponsored Link

予想印の意味は?

レース新聞に記載されている予想印には競走馬の能力を示す意味がある。

その時点での調子、馬場適正や騎手特性による能力補正で多少変動するが、出走している馬達の力関係を大まかに判断する材料となる。

予想印は、◎, ○, ▲, △, …の順に能力値が高いことを意味している。

脚質の左にある印は、重馬場適正。苦手な馬は馬場が渋った時にスピードダウンのマイナス補正が入ってしまう。(オルフェが▲なのは不自然&自家生産馬が重/不良で惨敗した後になぜか◎に変化したところを見ると設定が逆になってる可能性も?)

ダビスタゴールド 予想印の意味
左側から順に「スピード」「スタミナ」「勝負根性」「気性」「人気(実績)」が重視される。
一番右の予想印「人気」は、出走馬自体の「レース実績+両親の評価額+騎手ランク」が影響。実戦能力の評価ではないが、人気が低い馬は騎手の乗り替わりによる気性低下が発生しやすい。
上記に加えて、5つ印全てに「スピード」が考慮されるため、全体的にスピード値が高い馬の印が厚くなりやすい。そしてレース結果には直結しない。

Sponsored Link

お手馬の能力とレース展開に合わせた作戦「脚質」選び

人気通りに決まることはそれほど多くないので、お手馬の能力を最大限引き出す走りを続けていれば思わぬ大金星を挙げられることがあるかもしれません。

直線の進路取りは、上位にいる騎手ほどは内を突きやすく、下位にいる騎手ほど外に回しやすい。

脚質必要な能力&レース展開の有利不利
馬なり
  • 騎手が展開に合わせた脚質、または前走と同じ脚質を選択する。
  • 一部の騎手特性は「馬なり」を指示する事が発動条件になっていることがある。
逃げ
  • ▲|◎|◎|▲|…
  • スタミナと勝負根性は高いが、スピードが低い馬。
  • 前残りの展開。直線が短い競馬場
  • 圧倒的な勝負根性があれば二枚腰で差し返す。他にも逃げ馬がいる場合はポジション争いで潰し合い大惨敗してしまう可能性も高い。
先行
  • ◎|◎|◎|◎|…
  • スピード、スタミナ、勝負根性、気性の全てに優れる馬。
  • 前残りの展開。直線が短い競馬場
  • どん詰まりになる確率が低く、力は出し切れる最も無難な作戦。逃げ馬不在の時は、スピード値が高い馬は押し出される傾向にあり、低すぎると好位に付けられない。
差し
  • ◎|○|◎|○|…
  • スピードと勝負根性が特に高い馬。
  • 前崩れの展開。直線が長い競馬場
  • 最後の直線で前にいる馬が壁になり脚を余して負ける可能性がある。
  • 出走メンバーの中でスピードが高すぎると先行になる。
追い込み
  • ◎|▲|▲|▲|…
  • スピードは非常に高いが、他の能力に難がある馬。
  • 前崩れの展開。直線が長い競馬場
  • 最後の直線で前にいる馬が壁になり脚を余して負ける可能性があるが、着狙いなら追い込み安定の傾向。
マーク
  • ▲|▲|◎|◎|…
  • 勝負根性と気性が高い馬。
  • 指定した馬をピッタリマークして叩き合いに持ち込める確率が上がる。
  • 適当な先行馬をマークすると、好スタートで逃げる態勢になっても好位に下げる。
逃げ先行有利「前残り」の展開
差し馬・追い込み馬が多いレースの場合は、スローペースになりやすい傾向がある。全馬が余力のある状態で直線を迎えるため前目にいる馬がそのまま粘りこみやすくなる。
重馬場・不良馬場の場合は、スピードダウン補正により直線で本来の切れ味を発揮できず差し馬・追い込み馬が不発に終わることがある。重馬場適正は脚質の左側に記載されている。
差し追い込み有利「前崩れ」の展開
逃げ馬・先行馬が多いレースの場合は、ハイペースになりやすい傾向がある。道中のポジション争いでスタミナを消費した馬達は最後の踏ん張りが効かなくなる。
競馬場の直線距離一覧表
直線が短い競馬場直線が長い競馬場
  • 中山競馬場
  • 阪神競馬場 (内回り)
  • 福島競馬場
  • 東京競馬場
  • 阪神競馬場 (外回り)
  • 中京競馬場
  • 京都競馬場 (内回り)
  • 札幌競馬場
  • 函館競馬場
  • 新潟競馬場 (内回り)
  • 小倉競馬場
  • 京都競馬場 (外回り)
  • 新潟競馬場 (外回り)
  • ロンシャン競馬場

※直線に登り坂がある競馬場ではスタミナロスが発生する。

[HOME]

Sponsored Link